子どもたちや保護者の方々からよくいただく質問をまとめました。
ぜひご覧ください^^
子どもたちや保護者の方々からよくいただく
質問をまとめました。
ぜひご覧ください^^
楽器を始めたばかりの頃は、それぞれのペースでじっくりと個人練習で基本的な技術を学び、通常レッスンコースで6級以上になると、バンドに参加することができます。(希望者のみ)
イベント用のバンドを編成するのは、1年に2回。
下の画像のように、イベントが近くなってきたらバンド練習やリハーサルでライブの準備をします。
教室がイベント用に編成するバンド以外にも、子どもたち同士で組んだ固定バンドもあります。
上期、下期の終わりには、打ち上げを兼ねたパーティーを行います。
クイズ番組さながらのゲーム大会は、子どもたちに大人気!毎回大白熱します。
チームワークを育むためにも、パーティーイベントは大切にしています。
ONTEKUキッズの中には、高校生や大人に混じって、都内や埼玉県下のコンテストで戦い、優秀な成績をおさめている子どもたちもいます^^
- 2019年9月 「FJN音楽祭 2019」準グランプリ受賞(Vanishing Point)
- 2019年8月 「HOTLINE 2019」北関東・埼玉エリアファイナル進出(Vanishing Point)
- 2019年7月 「JYOJI-ROCK 2019 夏大会 U-15」最優秀賞受賞(Hertz)
- 2019年4月 「ティーネイジサイタマ 2019」準グランプリ受賞(Accént)
- 2019年1月 「JYOJI-ROCK 2019 新春大会 U-16」最優秀賞受賞(Accént)
- 2019年9月
「FJN音楽祭 2019」準グランプリ受賞
(Vanishing Point)
- 2019年8月
「HOTLINE 2019」北関東・埼玉エリアファイナル進出
(Vanishing Point)
- 2019年7月
「JYOJI-ROCK 2019 夏大会 U-15」最優秀賞受賞
(Hertz)
- 2019年4月
「ティーネイジサイタマ 2019」準グランプリ受賞
(Accént)
- 2019年1月
「JYOJI-ROCK 2019 新春大会 U-16」最優秀賞受賞
(Accént)